Search

京都久美浜町、箱石浜のキスの投げ釣り [大森均の釣れ釣れ草] - 大阪日日新聞 - 大阪日日新聞

当日の宇野さんの釣果

 シロギスは、沿岸の砂底地に多くすむ。船やボート釣りでも狙えるが、堤防や砂浜の投げ釣りのターゲットとしても人気が高い。食べておいしく、サイズの割には小気味よい引きを見せる。透き通るようなパールピンクの魚体がかれんで、それはまるで妖精のよう。釣期は、彼らの産卵活動と符合する。ほとんど周年狙うことはできるが、春から夏にかけての産卵期はさらに浅場に移動するため、砂浜からの投げ釣りの対象魚としてビギナーにも釣りやすい。

▽自己記録は30・5センチ

 6日、門真市に住む宇野俊雄さん(67)は、京丹後市久美浜町の箱石浜へキスを狙って出かけた。この箱石浜は、隣の浜詰から小天橋に至る約9キロに及ぶ連続した砂浜の中央に位置し、大型に実績のある釣り場として関西のキャスターには知られている。また、近年はキスの投げ釣りトーナメントの開催も多く、6月から8月の最盛期には毎週のように大会が開かれるほど。

 宇野さんは、投げ釣り歴50年のベテランで、以前は投げ釣りの釣りクラブにも所属して、クラブの代表で対抗戦に出場した経験もある。その全盛時は福島県の小名浜までカレイを狙って、また、記録的な尺ギスを求めて五島列島まで釣行に及んだことがあるほど。宇野さんの記録は、茨城県久慈浜沖防波堤で釣ったカレイ49センチ、キスは長崎県平戸古江湾で釣った30・5センチというから、広域的な行動範囲で釣行回数も並大抵ではないことがうかがえる。

 ここ数年は、その昔に出かけた近畿圏内の日帰りで行ける釣り場を思い出すように巡っている、という。久しぶりにお会いした2週間ほど前、今回の釣行計画を知り、よく釣れたら記事にさせて下さいとお願いしていた。すっかりそのことを忘れていた6日の夜、「シーズン初期としてはまずまずでした」と弾んだ声で電話があった。

▽24センチのキス

 「2本の竿(さお)を遠くと近くに投げ分けて置き竿に、一本の竿は手持ちにして引き釣りでキスを狙いました。朝6時頃から釣り始めた第1投目でした。100メートル沖の投点に着水と同時に『ブルルン!ブルルン!』という特有のアタリがありました。追い食いを待ってじっと我慢してアリの歩くスピードをイメージしてリールを巻き続けましたが、残念なことにこの1尾だけでした。それでもこの調子ならと期待しましたが、その後まったくアタリがありません。2時間ほど釣れない時間が続きました。ふと見ると、置き竿の1本がお辞儀をしているような気がして竿を立て巻き続けますと、これがチャリコでした」

 「エサ盗りはいなかったのですか?」と尋ねると、「すっかり日が昇り、少し汗ばむようになったら、クサフグが登場しましたが、魚全体の活性も上がってきたのか、その直後から順調にキスが釣れ続きました。終わってみれば最初にきたキスが一番大きく24センチ。それを頭にキス21尾とチャリコ3尾。この時期にしてはよく釣れました」とうれしそう。

 「魚をマナ板に乗せて宇野さんが笑っている写真を送ってくれませんか」とお願いすると、「それだけは堪忍して」と、シャイな宇野さんが釣り上げた魚だけが登場することに。

週末のイチオシ気配

■船(1)■泉佐野・大阪

 淡路沖に出るマアジ上昇。8日、同魚25〜33センチ30尾が竿頭。サオ3〜4メートル、オモリ30〜40号。エサはオキアミ。要予約。▽海新丸=電話0724(69)2332

■船(2)■比井・和歌山

 イサギ期待。同魚27〜38センチ20尾が一気に倍になるころ。これから初夏まで尻上がりに上昇。オモリ120号。要予約。▽岬旅館=電話0738(64)2975

■船(3)■明石・兵庫

 ガシラ堅調。比較的大型(20センチ超)が交じる。同魚20〜28センチ20〜50尾とメバル20〜28センチ1〜5尾交じる。要予約。▽名田屋乗合船=電話078(942)6480

■船(4)■三国沖・福井

 三国沖マダイが釣れだした。マダイ30〜70センチ2〜5尾にハマチ2〜5尾など交じる。フカセでハリスは6号、エサはオキアミ。要予約。▽越前FC=電話0776(22)1095

■磯■栖原・和歌山

 引き続きフカセ釣りでチヌ好調。6日、かるも島で同魚38〜45センチ6尾。4月に入って連日の竿頭5〜10尾。▽かるも丸=電話0737(62)3527

■カセ■串本・和歌山

 マダイ期待。今のところマダイ35〜60センチ1〜3尾であるが、5月に向けて釣果上向く。他に生アジの呑ませ釣りでヒラメ狙える。▽河田フィッシング=電話090(2709)9282

■筏■堂の浦・徳島

 サヨリ好調。同魚33〜38センチ20〜50尾見込める。他にサビキ釣りでマイワシ20センチ前後30〜60尾と小アジ10〜20尾。要予約。▽細川渡船=電話088(688)0401

■波止■北港・兵庫

 ハネ上向き。夢洲で同魚40〜60センチ3〜5尾(エビ撒き釣り)。他にチヌ35〜50センチ3〜5尾。フカセ釣りも同様の釣果。▽ヤザワ渡船=電話06(6573)7712

■バス■琵琶湖・滋賀

 確実に上向き。例年のデータから4月前半にロクマル登場する。6日、人工島沖で同魚35〜47センチ5尾。▽小林貸船釣具店=電話077(522)6347

 (大阪日日APG 錦 剛司)

Let's block ads! (Why?)



"釣り" - Google ニュース
April 10, 2020 at 08:07AM
https://ift.tt/2Vjwhom

京都久美浜町、箱石浜のキスの投げ釣り [大森均の釣れ釣れ草] - 大阪日日新聞 - 大阪日日新聞
"釣り" - Google ニュース
https://ift.tt/2FN9Twc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "京都久美浜町、箱石浜のキスの投げ釣り [大森均の釣れ釣れ草] - 大阪日日新聞 - 大阪日日新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.