伊豆諸島・神津島への釣行が悪天候のため中止に。どこかで竿を出そうと4日、釣友の中森さん、竹内さんと三重・尾鷲に行った。昨年10月湾内のグンカン磯で48・5センチを頭に40センチオーバーを10尾釣っている。少しは釣れるだろうとの思いだった。
しかし、湾に着くと潮が澄み、クラゲが多くいる。今日は厳しいなと思ったが、グンカン磯に3人で上がる。潮は思ったほど悪くなかった。私は高場から竿を出したがチヌを1尾。中森さんは昨年40センチオーバーが釣れたポイントに入り何度も竿を大きく曲げたが、チヌとイガミ。3人であちこち釣り、チヌ37~49センチを7尾とイガミ1尾でグレは1尾も釣れず。潮がよくなればグレが釣れるはず。チヌは多くの磯で釣れていた。水温15・8度。
【三重】阿曽浦のゴクマで4日、加藤さんチヌ42~52センチ3尾。ニューカイで西村さんグレ39と41センチ、チヌ37センチ。錦の双子島で3日、松井さん尾長グレ26~37センチ4尾。尾鷲のオナソで2日、中澤さん尾長グレ28~41センチ4尾、グレ27と35センチ、マダイ56センチ。
【和歌山】3日、田杭の小バエで楠本さん32と39センチ、マダイ44センチ。水温15・2度。みなべ・子の島で西出さんチヌ43~53センチ5尾。すさみのカツオ島で3日、船渡さん30~35センチ15尾、セ島で石本さん30~45センチ8尾。水温16・6度。4日、口和深・中の三ツ石で中村さんら35~44センチ11尾、イサギ35センチまで11尾。平床で塩月さんイシダイ50センチ。江須崎の長島で横さん同46と49センチ。餌トコブシ。カイラで道古さん30~37センチ5尾。串本袋のモムシで藤塚さん30~37センチ11尾。一の島沖向で岩本さん同型13尾。出雲・双子の親で武田さんら同型12尾。水温17度。那智勝浦の一の島で吉田さん2人30~46・5センチ11尾。5日、ワイチで松尾さん3人28~33・5センチ27尾。沖ヨセダで田渕さん30~37センチ4尾。
【高知】2日、足摺岬のコウジで橋本さんイシダイ55センチ、シンガで御庄さん同58センチ。水温17・7度。沖の島・三ノ瀬2番で守口荒磯釣クラブの田揚さんと藤原さんが尾長グレ44と56と56・5センチ、ヒラマサ60と70センチ。3日に二並島東のハナで田揚さん尾長グレ59センチ。4日、同場所で内山さん同63・5センチ。ハリスは2・75~3・5号を使い、ウキ下1・5ヒロ前後とのこと。大型尾長グレが多く見える。運がよければ60センチオーバーを手にできる。
【愛媛】中泊の源氏で3日、尾長グレ59・5センチ。水温17・2度。4日、大滝バエで川上さん40~45センチ3尾。武者泊の長ハエで平原さん35~37センチ4尾、イサギ30~33センチ20尾。
※グレまたは魚名なし=口太グレ。(報知APG・宮川 明)
"釣り" - Google ニュース
April 09, 2020 at 08:44AM
https://ift.tt/34n4OGp
【週間磯釣り情報】高知・沖の島で尾長グレ63・5センチ! - スポーツ報知
"釣り" - Google ニュース
https://ift.tt/2FN9Twc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【週間磯釣り情報】高知・沖の島で尾長グレ63・5センチ! - スポーツ報知"
Post a Comment