Search

コロナボケ解消に魚? 脳を活性化させる食事のツボ|ヘルスUP|NIKKEI - 日本経済新聞

日経Gooday(グッデイ)

コロナ禍で毎日の通勤生活から週に数回のテレワーク業務へシフトしている企業も少なくない。そんな中、「久しぶりに会社で会う同僚は、コロナ前より太った」という「コロナ肥満」や「毎日通勤していたときよりも頭が回らない」「うっかりすることが増えた」と、「コロナボケ」を訴える声も耳にする。

どうやら社会的な刺激が減ると、体形や脳の働き方に影響が出るようだ。この「肥満対策」や「脳の活性対策」には運動はもちろんだが、「魚」と「咀嚼(そしゃく)」が大きなカギになるらしい。

健康ジャーナリスト・結城未来が「コロナボケ」や「コロナ肥満」などのコロナによるストレス解消のルールを咀嚼と栄養学の専門家・和洋女子大学の柳澤幸江教授に聞いた。

「かむ」ことは脳の働きや肥満にも関係していた?!

体形の変化に食生活が大きく関わることはイメージできるが、果たして「食」を見直すことは「頭の働き」にも関係するのだろうか?

――柳澤教授「もちろんです。家時間が長引くと、どうしても『楽な食べ物』に偏りがちになるので、脳の働きにも影響が出てきてしまいます」

「楽な食べ物」とは、「作るのが楽」ということだろうか?

――柳澤教授「『楽に食べられる軟らかいもの』ということです。たとえば、脂肪の多い肉などには軟らかいものが多いですよね。軟らかい食べ物は舌触りがよく嗜好性も高い。しかも口に入れて簡単に飲み込めるので、楽にエネルギー補給ができる。気を付けていないと好んで口にしがちなのです。『肥満』はもちろん、『脳の活性』という点でも注意が必要です」

「軟らかいもの」といえば、「ご飯を炊くのが面倒臭い」「パッと食べられるから」と、パン食や麺類などですますこともある。それが脳の働きとどう関係するのだろう?

――柳澤教授「『咀嚼』つまり『かむ』ことが、脳の働きに関係してくるのです。たとえば歯の本数が少ない人ほど、記憶・計算・思考をつかさどる脳の部位の容積が加齢とともに小さくなりがちだということが分かっています。つまり、『かまない』生活を続けてしまうと、記憶力や思考力にも影響が出るリスクがあるため、『軟らかいもの』ばかりの食生活はお勧めできません」

そういえば、私は原稿執筆の際に「よくかむ」ものを口にする。特に堅めのせんべいは必需品。ガリガリとかむことで、考えがハッキリすることも少なくないように思う。

現在の食卓では、堅いものや、かみ切れない食品はだんだんと少なくなっているのかもしれない (c)bbtreesubmission-123RF

――柳澤教授「『かむ』行為が脳に良い影響を与えるというデータは数多く存在しています。かんでアゴをしっかりと動かすことで、三叉(さんさ)神経から脳へと信号が送られて脳は覚醒状態をキープ。血流量が増えて活性することも分かっています。逆に、緊張感は下がるというデータも出ています」

しっかりと「かむ」ことで、脳は不要な緊張を取り除いて働きやすい状態になるということらしい。車の運転中に眠気覚ましのガムをかむことも、同様の効果を生むようだ。つまり「コロナボケ」対策にも、「かむ」ことは大切なのだ。

――柳澤教授「『かむ』ことは『肥満』とも大きく関わります。食事時間が短い早食いの人ほど太りがち。時間をかけてよくかめば満腹中枢も刺激できますので、過剰に食べることなく肥満予防にもなります。唾液分泌量も増えますので、口の中をきれいに保つこともできますよ」

「よくかむ」ことは、「コロナ肥満」対策にもなるようだ。

――柳澤教授「義務感ではなく自然に『かむ』回数を増やすには、『おいしい』と思えること、『五感でしっかりと味わうこと』も忘れないでください。味や香り、食感をしっかりと感じる、つまり脳で認識することも、脳への刺激として重要とされています」

確かに、急いで食べる時には味わっていないうえに、「キチンとかんでいる」とは言い難い。「おいしい」と感じて味わいながら食べれば、いつの間にか「しっかりとかむ」ことにもつながるようだ。

――柳澤教授「おいしくかめるようにするには、単調ではなくさまざまな食感にするのもポイント。たとえば、とんかつにキャベツを添えるのも、食感の違うものがあることで飽きずにおいしく食べられる一例です」

「栄養」はもちろん、「食感」という点から毎日のメニューを見直すだけでも、おいしく「かむ」行為を増やして脳を活性化できそうだ。

Let's block ads! (Why?)



"魚" - Google ニュース
September 10, 2020 at 01:00AM
https://ift.tt/2RbpDip

コロナボケ解消に魚? 脳を活性化させる食事のツボ|ヘルスUP|NIKKEI - 日本経済新聞
"魚" - Google ニュース
https://ift.tt/2Xkxf4q
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "コロナボケ解消に魚? 脳を活性化させる食事のツボ|ヘルスUP|NIKKEI - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.