Search

プロが教える釣りのための『ストレッチ』3選:上半身編 - 株式会社週刊つりニュース

プロのパーソナルトレーナーが送る「釣りに必要な体づくり」シリーズ。今回は「釣りに必要な上半身のストレッチ」を紹介。筋力トレーニングはなんとなく分かるけど、ストレッチが釣りに必要なの?とお思いのそこのあなた。目から鱗間違いなし!ぜひ読んでみて下さい。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・宇佐美 岳洋)

TSURINEWS編集部 TSURINEWS編集部

その他 お役立ち

ストレッチの効能

エサ釣り、ルアーフィッシングに限らずどんな釣りでも間違いなく一番使う部位は「手」ですよね。「竿を支える」には「竿を握る」という動作が必要になります。

竿を握るために使う筋肉は、肘から手首までの「前腕」という部分です。「竿を振る」動作なら肘の曲げ伸ばしが入るので、肘から肩までの「上腕」という部分の筋肉をよく使います。

筋肉を使うということは、その筋肉を縮めることになります。特に「竿を支える」という動作は、筋肉を固定すること、つまり筋肉を縮めている状態にあたります。その状態が続くと筋肉が硬くなり疲労の原因になります。その疲れを取るためにこそ、ストレッチで「筋肉を伸ばす」ことを取り入れていきましょう!

ストレッチは誰にでも効果あり

ストレッチと聞くとネガティブイメージを思い浮かべる人も少なくないはずです。例えば、身体がカタい人にとってストレッチのイメージは「痛い」、「つらい」あるいは「苦痛でしかない」だと思います。

動かせる範囲には個人差はあれども、負荷さえ守れば、老若男女誰しもが柔らかくなります!もちろん毎日行って大丈夫です。

全種目、適度な負荷で30秒キープを2~3セット行うことが基本です。息を止めず、自然と呼吸するようにしてください。柔らかくしたい場合は、強弱をつけずに静止して行うと効果的です。

釣行前の準備運動としては、負荷の強弱を入れてストレッチするとケガ防止にもつながり、釣り始めから身体が動かしやすくなりますよ。詳しくは後ほど。モデルは前回に引き続き、海釣りが大好き!『食べうごダイエット』を勧める菊地将平トレーナーです。

1.前腕のストレッチ2種:握る力のケア

肘から手首までの「前腕」という部分のストレッチで、親指側と小指側を分けて伸ばすことができます。手首のストレッチは2種類とも無理なく行えば、腱鞘炎の改善にもつながります。腱鞘炎は基本的には痛いときは安静にして、ストレッチをするときには、気持ち良く痛いぐらいの負荷で行いましょう!

小指側のストレッチ

両腕同時に行える小指側のストレッチは写真で示す通り、手首を反らす(背屈)させるだけ。壁に手をついたり、イスや床に手をついて行います。

プロが教える釣りのための『ストレッチ』3選:上半身編手首の柔らかさがロッドワークを自在に(提供:WEBライター・宇佐美 岳洋)

一般的に「手首が柔らかい」というのは小指側のストレッチのこと。書の達人は手首が柔らかい人が多いそうです。手首が柔らかいから「止め、跳ね、払い」が自在になるんでしょうね。釣りならロッドワークが自由自在になるはず!

親指側のストレッチ

親指側のストレッチは手首を内側へ折り曲げること(掌屈)に加え、腕を外へひねる(回外)動作が必要なので片腕ずつしか行えません。面倒なストレッチですが、スマホの操作し過ぎによる親指の痛み(テキストサム損傷)も改善できるストレッチなんです。ベイトリールのサミング疲れにもベストマッチ!

プロが教える釣りのための『ストレッチ』3選:上半身編親指の疲れに効く(提供:WEBライター・宇佐美 岳洋)

2.力こぶのストレッチ:竿を支える力のケア

プロが教える釣りのための『ストレッチ』3選:上半身編力こぶをほぐして大物を(提供:WEBライター・宇佐美 岳洋)

このストレッチは普通に行うなら写真左側の格好です。「気をつけ」の姿勢から肘を伸ばしたまま、両腕を真後ろへ引いていきましょう。大物を釣り上げるために竿を支えるとき、そして、サカナで満タンの重いクーラーボックスを持ち運ぶときに一番使う筋肉のストレッチです。

え?「そんなことめったにないから必要ない」って?そんな事言わず、オリンピックイヤーの今年くらいでっかい夢をみましょう!

応用として、真ん中の写真は腕全体を肩から外ひねり(外旋)させていて、右側の写真は腕を肩から内ひねり(内旋)させているものです。力こぶは筋肉が二股に分かれていて、ストレッチをかけ分けたいときに行ってみてください。

3.二の腕のストレッチ:竿を振る力のケア

こちらは女性アングラーに朗報。二の腕が細くなるといっても大袈裟ではありません!

プロが教える釣りのための『ストレッチ』3選:上半身編二の腕を伸ばそう(提供:WEBライター・宇佐美 岳洋)

よくある二の腕のストレッチなら写真左側のように行いますが、右側の写真は手の甲が背中に向くよう「腕を外へひねる(回外)動作」を加えていて、二の腕が非常によく伸びますよ。こちらはオリジナルストレッチで、シェイプアップしたい人から筋肥大を目指す人、某プロスポーツ選手にも大好評!

肩関節が硬い人は無理しないようにして、単に引っ張るパターンと、腕を外へひねって手の甲を背中に向けるパターンの伸ばし比べをどうぞ!

寒い冬こそストレッチはオススメ

上半身のストレッチはいかがでしたか?見慣れたストレッチもあったと思いますが、ストレッチの重要性を日頃から説いているパーソナルトレーナーならではのアレンジで、釣り用のストレッチを紹介してみました。

冬場に釣行する人はもちろん、釣り初めが春になる人も春先は寒さの残る時期にあたるので、家を出る前や準備運動としてストレッチを取り入れると、身体のトラブル防止につながり、身体が疲れにくく、釣行時間が拡大し釣果アップが望めますよ!

釣りが終わった直後、寝る前、お風呂に入りながらのストレッチも疲労回復が期待でき、釣行翌日も快適に過ごせますね。ストレッチは筋トレと違い、「~ながら」で構いません。テレビを見ながら、人と話しながらで十分ストレッチの効果は得られます!

たかがストレッチ、されどストレッチ。どらめっちゃ体感がわかりやすいもんで、いっぺん習慣にしてみてちょ!!

プロが教える釣りのための『筋力トレーニング』3選:腕&手』から読む!
プロが教える釣りのための『筋力トレーニング』3選:下半身&体幹』から読む!

<宇佐美 岳洋/TSURINEWS・WEBライター>

Let's block ads! (Why?)



"釣り" - Google ニュース
February 02, 2020 at 09:31AM
https://ift.tt/37SxWGK

プロが教える釣りのための『ストレッチ』3選:上半身編 - 株式会社週刊つりニュース
"釣り" - Google ニュース
https://ift.tt/2FN9Twc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "プロが教える釣りのための『ストレッチ』3選:上半身編 - 株式会社週刊つりニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.